【初心者必見!】はてなブログでリストをカスタマイズする方法!


スポンサードリンク

 

こんにちは!mottiです。

 

f:id:m_m_motti:20190713020756p:plain

 

はてなブログを使いの皆さん、「リスト(箇条書き)機能」を活用していますか?

 

箇条書きにすることで記事が読みやすくなったり、要点が分かりやすいという利点がありますが編集後のリスト(箇条書き)ってちょっと物寂しくないですか?

 

元々の編集画面に備えられているリスト(箇条書き)のアイコンを押せば簡単にリストを作成することが出来ます。

番号付きリストは言葉の通り、番号をつけてリストを作成します。

 

今回は、せっかくなのでこの「リスト(箇条書き)をデザインする方法」について説明していこうと思います。

 

初心者でも簡単に出来るの?

また変なコードとか入れなきゃいけないんでしょ?

 

ブログを始めたばかりの初心者の方でも簡単に(私でも出来たやりかたで)説明していきますね!

 

 

デザイン変更の注意点

 

デザイン変更時にはバックアップをとって自己責任でお願い致します。

テーマによってはデザインが崩れたりうまく表示されないという場合もあります。

 

私のブログテーマは「innocent」を使用しています!

 

デザインが崩れる

 リストのカスタマイズを行うに当たってとても悩まされたことがあります。

それは、「デザインが崩れてしまうこと」。

 

先日、このブログにもグローバルメニュー(グローバルナビゲーション)を設置したばかりでした。

過去記事↓↓

www.m-m-motti.com

 

「innocent」のテーマに合わせたカスタマイズ方法だったので、とても簡単に設定を行うことが出来ました。

 

しかし、今回リストのカスタマイズを行うに当たってグローバルメニューのデザインが崩壊するという事件が起こりました。

 

HTMLとかCSSとかあまり聞いたこともない私には

「なんで??」

と思うばかりで、他の方法を探してみました。

 

 

デザインを崩さずにカスタマイズする方法

 

おそらく私の思うところによると、グローバルメニューに使われているコードとリストをカスタマイズするためのコードが被っているため、うまく表示されずデザインが崩れたのだと思います。

 

「じゃあ、違うコードを使えばいいんだ!」

 

考え方が単純ね!

 

とりあえずカスタマイズのために参考にした記事はこちらです↓↓

saruwakakun.com

サルワカさんの記事ですが、私はこれでも分かりませんでした・・・。

サル以下ということが判明!(笑)

 

こちらの記事通りにしてみたところデザインが崩れてしまったので、サルを目指すのを諦めて違う方法を探し出しました。

 

そして見つけた記事がこちらです↓↓

コピペでOK!CSSのみでリストをおしゃれにする6つの方法【はてなブログカスタマイズ】 - North-Geek

 

可愛いデザインを諦める

きっと私には凝ったデザインなんて早すぎたのでしょう(泣)

こうなったらシンプルを目指します!

 

上記のリンクの中からチェックの表示がされるものを選びました!

 

カラーを変更する

カラーコードを自分で書き変えるだけで、お好みの色にカスタマイズできます。

カラーコードはこちらから↓↓

www.colordic.org

 

 

物足りない時には囲みを使う

 

こんな風にカスタマイズした

囲みの中にリストを入れるのはどうでしょうか?

 

  • それだけで
  • なんとなく
  • 見やすいリストになりませんか?

 

囲みのデザインは先程も紹介したサルワカさんの記事から↓↓

saruwakakun.com

 

こちらもカラーコードや線の太さなどを変更するだけで、自分好みの囲み(ボックス)にカスタマイズすることができます!

 

 

ここまで私が使ったコードはこちらです↓↓

.box8 {/*囲みのデザイン*/
padding: 0.5em 1em;
margin: 2em 0;
color: #333631;
background: #fdeff2;
border-left: solid 18px #f4b3c2;
}
.box8 p {
margin: 0;
padding: 0;
}

/* 目次対策 */
.table-of-contents li{
list-style-type: decimal!important;
border: none!important;
}
.table-of-contents li:after{
border: none!important;
}
.entry-content ul li {
list-style-type: none;
position: relative;
}
.entry-content ul li:after {
display: block;
content: '';
position: absolute;
top: .6em;
left: -1em;
width: 8px;
height: 3px;
border-left: 4px solid #f7594d;
border-bottom: 4px solid #f7594d;
-webkit-transform: rotate(-45deg);
transform: rotate(-45deg);
}

 

これをデザインCSSに記述します。

(記述する前にバックアップをとって下さい!)

 

作業はメモなどに一度コピペしてから移すと混乱せずに作業できますよ!

 

記事作成で使う時には・・・

 <div class="box8">
<p>ここに文章</p>
</div>

HTML編集にてこちらを使います。

それだけで囲みが表示されますので、あとは見たままモードなど好きな編集でいつも通りにリストを追加してください。

(必ずプレビューで確認をお願いします!)

 

 

囲みを使って色々と応用させてみた

 

そうだ!囲みを使えばいいんだ!

 

そう気づいた私はこんなリストも作ってみました。

 

タイトル付きの囲み

 

チェックポイント
  • サル以下でも出来る
  • ただコピぺするだけ
  • カスタマイズ楽しい
  • ちょっと余白が気になる

 

 チェックの記号?の部分は変わらないまま、タイトル付きの囲みに変更しました。

特別なリストを作る時にも使えますし、勿論、囲みとしても使えるので活用していきたいと思います!

 

こちらについての参考記事はこちら↓↓

はてなブログで「あわせてどうぞ」の様なボックスやリストを使う方法 - スキナコトワークス

 

勿論、サルワカさんの記事にあるものでも大丈夫です!

 

サルワカさんの記事から
  1. デザインがたくさんあるので悩みます
  2. サイトカラーに合わせて使いたいですね
  3. 番号付きリストはまた次の機会にカスタマイズしてみます

 

最後に・・・

デザインを崩さずにリスト(箇条書き)をカスタマイズする方法になってしまいましたが、この記事が少しでも役に立てば幸いです。

色々やり方はあると思うのですが、何せ初心者なので分かるものを上手に使うしかないという感じです。申し訳ない・・・。

 

ついでに囲みのカスタマイズも出来たから一石二鳥だったね

カスタマイズは自己責任で行って下さいね!

 

ありがとうございました!